いつもMiraBotをご利用いただいている皆さま、大変お待たせしました。
このたび、MiraPlay AiOにおいて長らく開発を進めていたVR動画連動機能が、ついに実装に向けて大きな一歩を踏み出しました。
これは、MiraPlay AiOの実用性を飛躍的に高めるアップデートであり、OSR関連製品としては初めてスマートフォン単体で動作する「VR+Funscriptプレイヤー」となります。
📌 開発の背景
これまで、OSRとVRアダルト動画を連動させるには「OSR+PC+VRヘッドセット」という重装備が必須でした。
さらに、MultifunplayerやDeoVRなどの専用ソフトをインストール・設定する必要があり、ITスキルや追加の機材投資も求められる環境でした。
「もっと手軽にVRの没入体験を楽しんでほしい」
そんな想いから、私たちは数か月前よりスマホだけで完結するVR+Funscript連動機能の開発に着手しました。

🎥 機能の概要
新しいVR連動プレイヤーでは、スマートフォン上でVR動画を直接再生しながら、MiraBot(OSR互換)を連動駆動させることが可能になります。
これにより、映像とデバイスの動きがシンクロした、これまでにない没入感のある体験をお届けします。
🌟 特徴と魅力
- ✅ PCやQuest不要:必要なのはスマホと市販のVRゴーグル(1,000円程度〜)だけ
- ✅ 幅広いフォーマット対応:180°/360°動画、上下・左右分割形式に対応
- ✅ 拡張機能:2D→3D変換、魚眼補正、瞳孔間距離(IPD)調整などもサポート
🛠️ 開発状況と今後の展開
現時点で、VR動画の再生機能はほぼ完成しており、既存の「通常動画+Funscript連動機能」をベースにした統合も順調に進んでいます。
ただし、製品として正式にリリースするためには、多様な端末環境でのテストや安定性の確認が必要です。そのため、今後数か月にわたり段階的に機能を公開していく予定です。
🎬 デモ映像の公開
まずは開発中のデモ映像をご覧ください。
MiraPlay AiOは、今後も「もっと手軽に、もっとリアルに」を目指して進化を続けていきます。
ぜひご期待ください!