よくある質問
・製品について
MiraBot S2+ と S6 の違いは何ですか?
S2+とS6の最大の違いは、**動作の自由度(自由に動かせる軸の数)**です。
S2+は、以下の4つの自由度を備えています:
上下ストローク
前後チルト
左右チルト
左右回転(※「Twist回転レシーバ」はオプションです)
一方、S6はこれらに加えて、さらに2つの自由度(前後スライド・左右スライド)を追加。合計6軸の動きに対応しており、より繊細でリアルな動作表現が可能です。特に、動画スクリプトの再生やVRゲームとの連携で高い没入感を求める方にはS6が最適です。
一方、そこまで細かい動きにこだわらず、多次元の刺激を楽しみたい方にはS2+がおすすめ。コンパクトな設計で収納しやすく、価格も抑えられているため、コストパフォーマンスを重視する方にもぴったりです。
MiraBotの標準版とプロ版の違いは何ですか?
標準版とPro版の主な違いは、「静音性」と「パワー」です。
S2+とS6には、それぞれ標準版とPro版があり、搭載されているサーボモーターが異なります。
標準版: 25kg デジタルサーボ(ハーフメタル仕様)
Pro版: 35kg コアレスサーボ(フルメタル仕様)
どちらのモデルにも、当社がメーカーと共同開発した、メートロボットに最適化された専用サーボを採用しています。
Pro版は、標準版に比べて動作音が静かで、耐荷重性能も向上しています。
詳しい仕様の比較については、「MiraBotのご紹介」ページをご参照ください。
MiraBot S2+とS6、標準版とPro版、自分に合うのはどれ?
S2+とS6の違い、そして標準版とPro版の違いをご理解いただいたうえで、お客様の利用環境や重視するポイントに応じて、最適なモデルをお選びいただけます。
たとえば― 臨場感や没入感のあるバーチャル体験を重視したい方には、自由度の高いS6がおすすめです。
静音性を重視する方(ご家族と同居されている方や、壁が薄い環境の方など)は、Pro版をご検討ください。
コンパクトで持ち運びやすいモデルがいい、静音性にはあまりこだわらないという方には、S2+の標準版が最適です。
このように、お客様のニーズに合わせて柔軟にお選びいただけます。迷われた場合は、【お問い合わせフォーム】よりご相談ください。スタッフが丁寧にご案内いたします。
MiraBotとOSRの違いは何ですか?
OSR(Open-Source Stroker Robot)とは、海外のプラットフォーム「Patreon(パトレオン)」で公開されているオープンソースのロボットプロジェクトです。ファンは月額課金を通じてクリエイターを支援し、その対価として設計図を入手し、自らロボットを組み立てます。
一方、MiraBotは、当社がOSRの基本設計を見直し、改良を加えて製品化したモデルです。
- 外観の輪郭こそ大きく変わっていませんが、すべてのパーツと回路設計をゼロから見直し、0.1mm単位まで徹底的に最適化しました。
- 革新的なモジュール式デザインを採用し、各種モジュールの自由な拡張・組み合わせが可能。ユーザーの好みに応じて、柔軟にカスタマイズできます。
- 自社開発のファームウェアとアプリにより、PCや複雑なソフトウェアを使わずとも、商品を手に取ってからわずか30秒以内で使用可能という手軽さを実現しました。
- さらに、ラブロボットの動作特性に最適化された高品質サーボモーターを搭載し、よりリアルで滑らかな動きを実現。
- 3Dプリントパーツ、電源ボタン、配線に至るまで、すべてに高品質な材料と部品を採用することで、製品全体の完成度と耐久性が大幅に向上しています。
MiraBotの操作方法を教えてください
MiraBotの各モデルおよび関連ソフトウェアの取り扱い方法については、当社サイトの「ユーザーガイド」ページをご参照ください。
MiraBotはWi-Fi接続に対応していますか?
MiraBotはWi-Fiには対応しておりません。現在ご利用いただける接続方法は、BLE(Bluetooth Low Energy)による無線接続およびUSBケーブルによる有線接続のみとなります。
MiraBotに他社製のファームウェアをインストールしてもいいですか?
技術的には可能ですが、推奨いたしません。
他社製ファームウェアはMiraBotとの互換性が検証されておらず、不具合が発生する可能性があります。
また、他社製ファームウェアをインストールした場合は、製品保証の対象外となりますので、ご注意ください。
さらに、弊社のアプリ「MiraPlay」などは弊社独自のファームウェアに最適化されており、他社製ファームウェアには対応しておりません。
MiraBotが振動しています。故障でしょうか?
MiraBot(または他のOSR系ロボット)は、高頻度の往復運動を行う構造上、長期間のご使用によりアーム部の固定ボルトが緩み、振動が発生する場合がございます。この場合は、付属のレンチを使ってボルトを締め直していただくことで、改善が見込めます。詳しい操作手順は、使用ガイド内の「アームの揺れや振動が発生する場合の対処方法」に関する動画をご参照ください。
また、強い負荷や長期使用によってサーボモータが消耗し、内部にわずかな隙間が生じた結果、振動が発生するケースもあります。アプリ側の感度設定を調整することで多少の緩和が可能ですが、改善が見られない場合は修理または交換をご検討ください。
保証期間内であれば、無償での修理対応をいたします。保証期間外の場合は、当サイトにて「サーボ交換サービス」をご利用いただくか、交換用サーボをご購入のうえ、ご自身での交換も可能です。
なお、頻繁にご使用されるお客様には、より耐久性の高い「Pro」モデルのご利用をおすすめしております
・アプリについて
MiraBotはOSR対応ソフトウェアで使えますか?
はい、MiraBotはOSR向けに開発された多くのオープンソース系ソフトウェアに対応しています。対応しているサードパーティー製ソフトウェアの一覧については、当社ウェブサイトの「アプリ」ページをご覧ください。ただし、MiraBotが採用しているBluetoothによる無線接続は、一般的なOSRソフトウェアではサポートされていないため、USB接続でのご利用を推奨しております。
また、他社製のOSR互換機器向けに開発された専用ソフトウェアについては、動作保証の対象外となります。あらかじめご了承ください。
MiraBotはVirt-a-Mate(VaM)に対応していますか?
はい、MiraBotはOSRと同様にVirt-a-Mate(VaM)に対応しております。
VaM内でOSR専用のプラグイン(例:ToySerialController)をインストールすることで、MiraBotを接続して使用できます。
ただし、VaMは現在、MiraBotが使用するBLE(Bluetooth Low Energy)による無線接続には対応していないため、USBケーブルによる有線接続をご利用ください。
MiraPlay AiOのインストール方法と使用方法を教えてください
「MiraPlay AiO」は、App Store または Google Play にて「MiraPlay AiO」と検索していただくと表示されます。そちらから簡単にダウンロード・インストールが可能です。
アプリの詳しい使い方につきましては、当サイト内の「ユーザーガイド」ページにてご案内しております。お手数をおかけいたしますが、そちらをご参照ください。
MiraPlay AiO はMiraBot以外の自作OSR機器に対応できますか?
MiraPlay AiOは当社開発のファームウェア(ロボットに搭載しするコントローラープログラム)しか対応できませんので、現在MiraBot以外の機器に対して、適用できません。ただし、愛好者様のフィードバックに応じて、将来向けに全OSRに対応できるアプリを提出する可能性もありますので、ご要望があれば、ぜひしらさせてください。
MiraBotに対応しているソフトウェアを教えてください
弊社が開発した専用アプリ「MiraPlay AiO(iOS/Android対応)」および「MiraPlay Web(PC版)」に加え、現時点では一部の他社製OSR系オープンソースソフトウェアにも対応しております。
ただし、これら第三者製ソフトウェアの将来的なアップデートや仕様変更等により、互換性が維持されない可能性がございます。
その場合、動作保証やサポートの対象外となりますので、あらかじめご了承ください。
MiraPlayを利用するのに料金はかかりますか?
MiraBotをご購入いただいたお客様は、MiraPlay AiOを無料でご利用いただけます。
・サイトのご利用についてについて
ページが正しく表示されない場合はどうすればよいですか?
ページが正常に表示されない原因として、インターネット接続の不具合、ご使用のブラウザの設定、当サイトのシステム更新やメンテナンス中などが考えられます。以下の点をご確認ください:
- 安定したインターネット環境で接続されているか
- 最新版のGoogle Chrome、Microsoft Edge、またはSafariをご利用いただいているか
- ブラウザのキャッシュやCookieを削除し、再度アクセスをお試しいただくこと
上記を試しても解決しない場合は、お手数ですがservice@mirabot.co.jpまでご連絡ください。当店にて状況を確認し、対応させていただきます。
メールが届かない
ご注文の確定後および商品の発送時には、当店システムより自動的に確認メールや発送通知メールをお送りしております。万が一メールが届かない場合は、以下の点をご確認ください:
迷惑メールフォルダに振り分けられていないか
迷惑メールフィルターの設定で、「service@mirabot.co.jp」が受信拒否になっていないか
ご登録いただいたメールアドレスに誤りがないか
メールアドレスの誤入力がある場合は、正しい情報を【お問い合わせフォーム】よりご連絡ください。
また、確認メールの再送をご希望の場合も、お気軽にお問い合わせください。
ログインできません
ログインができない場合は、以下の点をご確認ください:
ログインIDおよびパスワードが半角英数字で入力されているか(全角文字では認証されません)
大文字・小文字の区別が正しくされているか(ログイン情報は大文字小文字を区別します)
上記の確認後もログインできない場合は、【お問い合わせフォーム】よりご連絡ください。当店にてアカウント状況を確認し、対応いたします。
退会したい場合はどうすればいいですか?
退会をご希望の場合は、【お問い合わせフォーム】より退会の旨とご登録のユーザーIDをご連絡ください。
誤って個人情報を削除しないため、当店からご登録時のメールアドレス宛に確認メールをお送りします。お客様の確認返信をいただいた後、3営業日以内にアカウントの削除を行い、関連する全ての会員情報を消去いたします。
・ご注文について
クレジットカードの利用は安全ですか?
はい、当店のクレジットカード決済は安全にご利用いただけます。
現在、当店ではPayPal(ペイパル)を通じたクレジットカード決済を導入しております。決済情報は**SSL(暗号化通信)**により保護されており、お客様のカード情報が当店に開示されることは一切ありません。
PayPalは世界的に信頼されている決済サービスであり、厳格なセキュリティ対策が施されています。どうぞ安心してご利用ください。
ご不明点がある場合は、「お問い合わせフォーム」よりお気軽にご連絡ください。
注文のキャンセルはできますか?
ご注文のキャンセルにつきましては、下記の条件をご確認のうえ、お手続きいただきますようお願いいたします。
■ 銀行振込・PayPayでのお支払いの場合
ご入金前であれば、キャンセルは無料で承ります。
ご希望の場合は、「お問い合わせフォーム」よりご連絡ください。
■ ご入金後のキャンセルについて
すべての決済方法において、ご入金が完了した後のキャンセルにつきましては、返金時に発生する手数料をお客様にご負担いただきます。
■ 商品発送後のキャンセルについて
ご連絡いただいた時点で商品がすでに発送されている場合、商品が未開封の状態であることを条件に、弊社指定の倉庫宛にご返送いただきます。
返送品の到着および状態確認後、返金をさせていただきます。なお、この場合、往復の送料および返金にかかる手数料は、お客様のご負担となりますので、あらかじめご了承ください。
ご注文内容は、システムの都合上、確定後の追加・変更・削除・キャンセルはお受けできません。
キャンセルをご希望の際は、必ず事前にお問い合わせフォームよりご連絡をお願いいたします。
ご注文は内容をよくご確認のうえ、慎重にお手続きくださいますようお願い申し上げます。
注文後、「お届け時間帯・配送先・支払い方法」は変更できますか?
現在、お届け日時のご指定は承っておりません。日時指定をご希望の場合は、発送完了メールに記載された追跡番号をもとに、配送業者のウェブサイト等で直接ご調整ください。商品発送前であれば、配送先の変更が可能です。
ご注文内容の変更は、商品発送前に限られますので、できるだけお早めにお問い合わせフォームよりご連絡ください。
注文後、商品の変更はできますか?
商品発送前であれば、商品の変更を承ることが可能です。以下の内容をご確認のうえ、お手続きください。
■ 変更が可能な条件
・商品がまだ発送されていない場合に限り、変更を承ります。
■ 変更の手続き方法
・変更をご希望の場合は、「お問い合わせフォーム」よりご連絡ください。
その際、ご希望の変更内容を明記いただきますようお願いいたします。
■ キャンセルと再注文のご案内
・ご希望の内容やタイミングによっては、一度ご注文をキャンセルし、改めてご注文いただく必要がある場合がございます。
その際は、お客様のご理解とご協力をお願い申し上げます。
商品の変更は発送前に限られますので、変更をご希望の場合はできるだけお早めにご連絡ください。
・返品・交換について
届いた商品に不具合があった場合、どうすればいいですか?
お届けした商品に不具合があった場合は、以下の条件に基づき、対応させていただきます。
■ ご購入から7日以内の場合
商品到着後は、速やかに内容をご確認ください。以下のような場合には、ご購入日から7日以内に弊社までご連絡いただければ、無償で交換または返金にて対応いたします。
- ご注文内容と異なる商品が届いた場合
- 商品が破損・汚損していた場合
- 商品に動作不良が見られる場合
■ ご購入から7日以上経過した場合
品質保証期間内の商品に対して、使用後に不備や不具合が判明した場合は、弊社サポート窓口(service@mirabotx.co.jp)までご連絡ください。状況を確認の上、交換または修理にて対応させていただきます。
なお、この場合は返金の対象外となりますので、あらかじめご了承ください。
■ 不具合による返品・交換のお手続き方法
商品の不具合により交換または返金をご希望の場合は、以下の内容を明記のうえ、弊社サポート窓口(service@mirabotx.co.jp)までご連絡ください。
ご購入日
ご注文時のメールアドレス
オーダー番号
不具合の内容(文章での説明、および可能であれば画像や動画の添付)
ご希望の対応(交換または返金)
ご連絡を確認次第、上記条件に基づき、迅速に対応いたします。
■ 返品・交換の対象外となるケース
お客様による誤った使用や取扱いによって発生した汚損・破損に関しては、返品・交換の対象外となる場合がございます。
商品に同封されている取扱説明書や注意事項をよくご確認の上、正しい方法でご使用ください。
商品が届いたが、もう不要。どうやって返品できますか?
お客様のご都合による返品をご希望の場合は、下記の条件をご確認のうえ、お手続きをお願いいたします。
■ 返品・交換の条件
以下の理由による返品・交換は、商品到着後7日以内で、かつ未開封の場合に限り承っております。
- ご注文内容の誤り
- ご注文後に不要となった場合
- その他、お客様のご都合による返品
■ 費用について
返品・交換にかかる往復送料や各種手数料は、お客様のご負担となります。
また、返金は、お支払いいただいた商品代金から発送時の送料・諸経費を差し引いた金額にて対応いたします。
■ お手続き方法
返品・交換をご希望の際は、必ず事前に弊社サポートまでご連絡ください。
その際、返品理由と商品の状態を明記のうえご連絡いただきますようお願いいたします。
確認後、返送先住所(弊社倉庫)を記載したご案内メールをお送りいたします。
※ご返送の際は、商品本体に加え、梱包資材・タグなど付属品一式をすべて揃えてお戻しください。
いずれかが欠けている場合は、返品をお受けできない場合がございますので、ご注意ください。
なお、事前連絡のない返品・交換には対応いたしかねます。
スムーズなお手続きのため、何卒ご理解とご協力をお願いいたします。
・商品発送について
注文してからどのくらいで届きますか?
当店に在庫がある商品につきましては、決済完了後、即日発送いたします。
ただし、ロボット製品につきましては、在庫状況によりご注文後に製造・手配を行う場合がございます。
その場合も、通常【ご注文後5営業日以内】に出荷いたします。
お届けにはご注文後【5〜10日程度】お時間をいただく場合があります。あらかじめご了承くださいますようお願い申し上げます。
注文した商品を受け取れなかった場合はどうなりますか?
ご不在やお受け取り辞退など、お客様のご都合により商品をお受け取りいただけなかった場合、運送会社の保管期間(通常約7日間)を過ぎると、商品は自動的に当店へ返送されます。
この場合、発送時および返送時に発生した送料をご請求させていただきます。お支払いのご案内はメールにてお知らせいたしますので、記載の期日までにお振込みをお願いいたします。
なお、再発送をご希望される場合は、別途再送料もご負担いただくことになります。あらかじめご了承ください。
購入した商品を実店舗で受け取ることはできますか?
申し訳ございませんが、現在当店では実店舗の設置を行っておらず、すべての商品は倉庫からの発送によるお届けとなっております。
そのため、実店舗での商品受け取りには対応しておりません。
配送状況の確認はできますか?
はい、商品の発送後に追跡番号付きの「発送完了メール」をお送りしております。
メール内に記載されているリンクから、配送業者の追跡ページへアクセスし、配送状況をご確認いただけます。
また、会員登録済みのお客様は、当店サイトにログインのうえ、
マイアカウント内の「ご注文履歴」ページにある「配送追跡」ボタンをクリックすることで、現在の配送状況を簡単にご確認いただけます。
ご不明な点がございましたら、いつでもお気軽にお問い合わせください。